1
2011年 06月 13日
雨滴る東京初夜
ちょっと頑張って「今」的なものを書いてしまってから、
季節感などもうどうしようもない昨年の秋口や、
暑さ本番くらいになった頃に涼を求めて、
年明けの雪の金沢などに移っていきたいと思います(笑)
さてさて今回は、先日いとこの結婚式に幕張に行ったついでに寄って帰ってきた、
東京からお送りしたいと思います。
前々回はそこそこの雪に見舞われ、
前回は春の暖かさから一転の雨と寒さ、
で、今回は大阪から一緒に台風を連れて行く始末・・・。

渋谷から歩いて向かう途中に気がついたのは、
今回同席する2名に両方とも同席する人の名前を教えてなかったこと。
頑張って急いで向かってたんですけどね、
強風と雨に知らない間に押し戻されていたのかいなかったのか、
摩訶不思議なことに、気づけば20分ほど予定時間を過ぎてしまってたんですよね。
「せめて先に着いてる初対面の2人に相手の名前を伝えなければ!」
・・・と思ったんですが、
携帯のナビをガン見して目的地に向かってる僕としては、
連絡するために画面切り替えたら歩けなくなっちゃいます・・・。
じゃ、止めとこ(笑)
「ここで合ってんのかな・・・」と半ば諦め気味で入った小さな路地。
その中に一件、良い雰囲気のお店がありました。ここです!
渋谷 「ワイン食堂 SAjiYA」

先に着いてた2人、さすがの機転で何なく合流。
頼もしい限りです(笑)
さ、早速ワインをいただきます。

卵と野菜のピクルス

まさかの卵も浸かってます。
アスパラ・ソバージュとソラマメのサラダ

パンは近くのヴィロンさん

バゲット以外、あんまり食べたことなかったんですが、
これ、旨かったです。
パテカン

肉肉しいパテカン。
こういうのちゃんと出してくれるとこ、嬉しいですね。
アンドゥイエット

テンションの上がるビジュアルが続きます。
トリッパのカツレツ

これだけデカイのは、ガチのビストロでもなかなか出てこないですよ!
ハラミのステーキ

肉ももちろんですがジャガイモ旨し!
デセールは盛り合わせでやってくれました。

しつこくまだ飲みます(笑)

3月にオープンしたばかりのお店。
2人でやってはるホッコリした空気感とは裏腹の、
本気のビストロ料理に大満足。
味、ボリューム、共に良かったですよ。
こういう使い勝手が良くて尚且つ旨い店が、東京にはゴロゴロあるんですよねぇ。
そろそろ岸部にも・・・ねぇ(笑)
この日、1人は妊婦、1人は界隈の超人気店のシェフとの食事でしたが、
ちょっと妊婦、放ったらかしだったかと反省(笑)
いつも「お願いね」と店選びを投げるんですが、
毎度ながらのセンスの良いチョイス。さすがでした。
さすが食うことにしかアンテナを張ってないだけのことはありました(笑)
くれぐれも母子共に身体には気をつけてくださいね。
さて、もうひとかた、一度しか行ったことの無いお店のシェフですが、
やってること、やろうとしてること、
それらのベースをお互い感じあっていれたからこそ、
安心して他愛の無いことをグダグダとお喋りできた楽しい時間でした。
なかなか気を許して飲む相手のいない僕にとっては貴重な時間となりました。
また是非ご一緒しましょう!・・・っていうか、
そろそろお店のほうにも再訪させていただきますね。
そんなこんなの楽しい東京の初夜でした。
▲
by monsieur-enfant
| 2011-06-13 22:51
| ワイン食堂 SAjiYA
1