1
2007年 11月 04日
ヤバイ・・・目蓋が・・・
今日、行けるとこまで行っとかないとね!
さ、サクサクいきまっせ~!!・・・・ハア~、空元気は後から疲れますよね。
で、今回は、前回あまり料理を載せれなかったので、
「アキュイール」さんのレセプションの後、行ってきました阿波座「ロス シティオス」
前回ちょろちょろ書きましたので、サクサク行かせていただきます。

やっぱり美味しいサングリア。グラスワインが40種。シェリーも15種もの品揃え。

これは旨い!トルティージャ。となりは、白いんげんのサラダ・・だったかな?

自家製です。

食べちゃってました(笑)海老のオリーブオイル煮です。

タコのパエリア。本国では、パエジャですね。これまた旨い・・。

なんせ、心斎橋のDAIGAKUさんとこと並んで使い勝手の良いお店です。
遅くまでやってますし、ちゃんと、ちゃんとした食事も出来る貴重なお店です。
いかんせん・・・両店とも遠くて・・って、岸部が遠いんですね。
誰か、岸部でバールやっていただけませんか?(笑)
▲
by monsieur-enfant
| 2007-11-04 02:44
| ロス シティオス
2007年 10月 22日
悪夢その1 阿波座にて・・・
もう、いつ行ったのかも定かではありません。
ですので、シチュエーションが似てる2日をワンセットにしてお送りします。
なんかもうグダグダやね(笑)
え~っとですね、実は僕、西梅田のハービス地下の某ブーランジュリの立ち上げ時の
メンバーでして、その時のメンツとは度々集まって飲んだりするわけですよ。
でもやっぱりみんな仕事があるわけで・・・僕なんかはかなり仕事長いわけで・・・。
でも涙を飲むのは最年少。はいはい、仕事終わってから行きますよ~(泣)
いや、行ったら行ったで楽しいんですよ。そりゃ、わかってます。
でもね、もう23時なわけですよ。翌日も早いわけですよ、パン屋なんだから。
「着くのが23半、過ぎそうなんですけど・・・」 「わかった。待ってるから」・・・マジ?

はいはい、行きましたよ。
場所は阿波座。
スペイン料理「ロス シティオス」
バール人気の立役者、「ゴソ」の
シェフが独立されたんですね。
ゴソには何回か行ってますけど
こちらは初めて。
眠くてたまりませんけど。

「おお、来たんか」(来たんかって・・)
「今日は会えないかと思ってた」
(そりゃそうやろ・・23時40分やぞ)
な~んて、微笑ましいやり取りの中、
やっぱり来て良かったな~なんて
思うわけですよ。
みんな元気そうで何より何より・・。
ま、予想はしてたよ。だって、時間が時間だもん。
でもさ、ならさ、「岩永君は明日早いやろから今日はええよ。」
とか言ってくれたらいいと思いません?
座って、ものの15分も」経たずに「そろそろ終電が・・」 うんうん、わかってたけど!(泣)
最年少の辛いとこ・・・。僕、その辺きっちりするタイプなんで、断れないんです・・。
ま、そのあと「ちょっと話し聞いてください」って残ってくれた若い2人と一緒に、
結局2時過ぎまでいましたけどね・・・。
もちろんそのまま仕事っす。
まだまだ若いっす!(笑)
▲
by monsieur-enfant
| 2007-10-22 03:36
| ロス シティオス
1